大丸屋製菓太助庵の栗最中や俵最中、多助饅頭
群馬県沼田市にある大丸屋製菓太助庵と言えば、栗最中や多助俵最中、多助饅頭などが有名。 また、太助庵ではみそ付けまんじゅう(焼まんじゅう)も焼きたてを食べられます。 ちなみに沼田市では、昔から焼まんじゅうのことを味噌まんじゅうや味噌付けまんじゅうと呼んでますよね。
しかし、今回購入したのは沼田の大丸屋製菓太助庵ではなく、前橋にある食の駅店舗内にある大丸屋製菓コーナーです。
ここ前橋食の駅店舗内には、大丸屋製菓や多助ドライブインの売れ筋商品がほぼ揃ってます。 大きな栗が入った栗最中(白あん&小倉あん)に多助最中の俵最中、太助饅頭などなど・・・。
栗最中に多助俵最中がずらりと並んでます。
大丸屋製菓に昔からある和菓子。 栗最中は栗の形をしたあんの中に大きな甘い栗がゴロンと入ってます。 端的に「栗の中に栗」のイメージですね。種類は好みで小倉餡と白餡があります。
今回購入予定の多助俵最中。久しぶりに食べます。
売れ筋だけあって、二個入りや箱入り5個などが店内に並んでます。
群馬名物の多助俵最中を食べました
これが久々に食べてみたかった俵最中。二個入りを購入しました。最中の形が俵になってます。 栗最中は栗の形で俵最中は俵の形をしています。
昔から形がわかりやすくていいですよね。
俵最中は昔から変わらない包装紙にこの形。
看板商品の太助饅頭は少し粘り気のある皮に甘さ抑えめの粒餡ですが、俵最中も中身の餡子が美味しかったイメージがあります。
この最中は群馬の偉人、塩原太助にちなんでいる最中で、「出世最中」として縁起物らしい。 ちなみに塩原太助は裸一貫で江戸に出て、炭商人として成功を収めたという立身出世人です。
それにしてもずっしりと重みを感じる最中だねぇ。
俵最中はこしあんではなく粒あんがマッチして美味しい。中は粒あんがぎっしり!
薄皮で餡がぎっしりなので重みを感じるのだと思う。 北海道産小豆の粒あんが、口の中でしっかり甘さとコクを感じるので、俵最中は濃いめのお茶や珈琲にも合うと思う。相変わらず美味しいです。
店名:俵最中(大丸屋製菓)
住所:群馬県沼田市横塚町1336-3
電話:0278-22-2489